スマートフォンで子供の動く写真を撮る方法(Galaxy S8)

子供の写真と撮りたいがブレて上手く撮れない方にオススメの機種

動き回る子供の写真を撮りたいけど、ブレてしまってなかなか上手く撮れないというお悩みを持つ方も多いかと思います。特に、室内や屋外でも薄暗い場合は、ブレが顕著に出てしまって、せっかくの可愛い姿が台無しに。一眼レフの高性能のカメラならそれも抑えることが出来ますが、日常生活の動き回る子供たちを撮るときに、常に一眼レフのカメラを持ち歩くことも出来ず、やはり撮りたいのはスマートフォンだと思います。

そんなあなたにオススメの機種は、Samsungの「Galaxy S8

オートフォーカスが速い

この機種のオススメのポイントは、まずオートフォーカスはかなり速いです。使っている印象としては、「ぼやけた状態からオートフォーカスでくっきり」ではなく、カメラを立ち上げた時点からすでにフォーカスが合っています。なので、まず動き回る子供たちに合わせて、フォーカスを合わせる時間を短縮できます。

シャッタースピード優先の設定が可能

次に、Galaxy S8の機能として便利なのが、「プロ」モード。
ISOという明るさ調整と、シャッタースピードの調整が可能ので、明るさを損なわないレベルで、最大限にシャッタースピードを上げることが可能なのです。

失敗写真の三要素「ピントが合わない」「手ブレ」「被写体ブレ」?

実際の使い方を説明する前に、失敗写真の原因となる三要素「ピントが合わない」・「手ブレ」・「被写体ブレ」の違いについて解説します。

ピントが合わない理由

スマートフォンにおいてピントが合わない理由は、その機種のオートフォーカスの性能に委ねられる部分が大きいです。単純に撮る際のプレビュー画面上でそもそもフォーカスが合っていない状態でシャッターを切ってしまうと、当然のことながら写真はぼやけてしまいます。そもそもと言った感じですが、スマートフォンの機種によっては、オートフォーカスがなかなか合わない機種もありますので、注意が必要です。

手ブレが起きる理由

手ブレとは、シャッターが下りる瞬間に人間の手の揺れによって被写体がぶれてしまう現象です。写真を撮る際の大前提がシャッターを切って撮り終るほんのわずかな瞬間にカメラ自体が動いていないかが非常に重要です。三脚を使っていればまずカメラ自体が動くことはないのですが、人間の手はどうしても揺れてしまうので、これが手ブレの原因となります。
明るいとシャッタースピードが速く、この揺れをスピードでカバー出来すのですが、周りが暗いとシャッタースピードが遅く、手の揺れの影響を受けやすくなります。
最近のカメラは、手ブレ補正という技術があるので、夜景等の特別な状況を除いては、ほぼ手ブレがないような写真に仕上がりますが、これも機種次第と行ったところです。

被写体ブレが起きる理由

手振れ補正が入っているのに子供がブレてしまう・・・なんて思ったことはございますか?
実は、子供の写真がブレてしまう最大の理由は、この「被写体ブレ」です。
「手ブレ」というのは、シャッターの瞬間にカメラ本体が揺れることによるブレ。
「被写体ブレ」というのは、シャッターの瞬間に被写体(子供)が動いてしまうことによるブレです。
同じような言葉ですが、根本的に違う意味を持っています。

それでは、「被写体ブレ」を抑えるにはどうしたらいいのか?
単純に言うと、シャッタースピードを上げることと、被写体に合わせてカメラを動かすことです。
後者の被写体に合わせてカメラを動かすのは、F1等の走る車を撮る際に使う技術ですが、スマートフォン&素人という組み合わせでは、まず出来ないです(笑)。特に不規則な動きをする子供たちでは、ほぼ不可能に近いです。
そうなると、重要なのがシャッタースピード。これが速ければ速いほど「被写体ブレ」を防止することが出来ます。

動く子供たちを撮るためのスマホ選定基準のおさらい

皆さんは、スマホの選定基準としては、「解像度」とか「手ブレ補正がついている」とか「画質が良いかどうか」等を判断されるかもしれませんが、子供たちを撮りたいという部分を重視するのであれば、手ブレ補正に加え、オートフォーカスの速さとシャッタースピードが速いかどうかを判断基準の最優先に持ってくるべきです。解像度が低くても、多少画像のノイズがのっていても、被写体がブレていては、どうしようもありません。
では、どの機種が?となると、前述している「Galaxy S8」となります。

ただ、「Galaxy S8」で撮れば、「必ず」動く子供を室内でも撮れるのか?と言われるとそこまで完ぺきではないのです。ただノーマルモードで使うより「ある設定」をすることにより、ブレはある程度軽減できます。その「ある程度」が他の機種よりも優れているのです。
次回は、その設定についてお話しさせていただきます。